コーヒードリッパーとペーパーフィルターの形状
コーヒードリッパーには色々な形状のものがあって、それぞれに専用の形のペーパーフィルターがあります。
たまにドリッパーに合っていない形のフィルターが使われていることがありますが、形状が一致していないとドリッパーの性能を引き出スことが出来ませんので、是非一致した形のフィルターを使用していただきたいところです。
また、ペーパーフィルターをドリッパーにセットする際はフィルターの合わせ目あたりで折って使用します。
こうすることによってペーパーがドリッパーにフィットしますし、折り目でペーパーの強度が上がります。
違う形のフィルターを使用しても、ペーパーフィルターを折らずに使用してもコーヒーの抽出は出来てしまいますので、気づかない方もいると思います。
といいますか、意外と居ます。
珈琲屋は呼吸するようにフィルターを選んで折って使ってますのであまり気にする事はないんですけど、よくよくお客様にお話を伺うと「知らなかった」ということがたまにあります。
ドリッパーにペーパーがしっかりセット出来ない場合は是非一度確認してみて下さい。
勝浦珈琲
【住所】 静岡県富士市広見本町5-10
※駐車場は富士信用金庫 広見町支店隣の共同駐車場をご利用下さい
【TEL】
070-5330-8409
【営業時間】 9:00~19:00
【定休日】 日曜
関連記事